六年生 卒業生を送る会、茶話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生から五年生までの児童が六年生を送るために歌やダンスを披露してくれました。
卒業まだで残り2週間ちょっととなりました。卒業に向けてメリハリを持って残りの小学校生活を楽しみましょう!
茶話会ではクイズやダンス、歌など様々な出し物で盛り上がりました。

卒業生を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年から6年生に向けて、お祝いの言葉や歌が贈られました。 

卒業生を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
在校生代表として、5年生が6年生のお見送りをしてくれました。

卒業式には出席しませんが、在校生の温かい気持ちが伝えられたのではないでしょうか。 

重要 欠席・遅刻や体温等連絡のWEB受付開始について

先日、手紙でもお知らせしたとおり、お子さまの欠席・遅刻・早退に関する連絡のWEB受付を2月27日(月)分より開始します。〔入力は、2月26日(日)17:00より〕
従来通り電話での連絡も可能ですが、電話がなかなかつながらない時間帯もありますので、できるだけ、アプリまたはWEBでの連絡をお願いします。まだ、「連絡ノート機能」を活用した体温等の連絡も行えますので、そちらもご活用ください。
現在「保護者メール」で行っている緊急時の連絡等についても3月より「一斉メール配信サービス」で行います。(3月末までは「保護者メール」でも並行して行います。)

まだ、ミマモルメの登録を行っていない方は、できるだけご登録いただきますようお願い申しあげます。

給食《2月24日(金)》

画像1 画像1
すき焼き煮、もやしとささみのいためもの、きゅうりのゆず風味
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係