6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

重要 新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等 について

 教育委員会よりマスク着用の考え方について『令和5年4月1日以降、 幼児児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とする』と通知がありました。
それに伴いまして、入学式も以前お知らせした内容からマスク着用に関して変更します。
詳しくはホームぺージ内配布文書より「新学期以降の学校園におけるマスク着用の考え方の見直し等 について」「令和5年度入学式のご案内【R5.3.28現在】」をご覧ください。
画像1 画像1

3月23日(木)1年 体育〜学年ドッジボール大会

 1年生最後の日の体育の時間に、学年でドッジボール大会をしました。
クラスの友だちと楽しく活動をしていました。

4月からは2年生として、新しいクラスで頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木)1年 生活科〜チューリップが咲いたよ

 1年生が育てていたチューリップが咲きました。
「わぁ、咲いた!」と、とてもうれしそうにしていました。
画像1 画像1

3月16日(木)4年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に百人一首大会を開催しました。
「ちはやぶる」「はなのいろは」は必ずとるなどとお気に入りの札を狙いながら挑んでいました。
覚えた札がとれるととても嬉しそうで、みんな終始笑顔で楽しく活動することができました。

3/15(水) 2年★6年生との思い出を作ろう

 もうすぐ卒業してしまう6年生と一緒に、おにごっこなどのいろいろなゲームをしました。
 子どもたちは、6年生に助けてもらいながら玉入れをしたり、卒業のお祝いの言葉を伝えてサインをもらったりと、6年生と過ごせる時間を思い切り楽しんでいました。
 心に残る楽しい思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/30 春季休業
3/31 離任式9:00〜
春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業