給食《12月8日(木)》

画像1 画像1
あげシューマイ、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの

給食《12月7日(水)》

画像1 画像1
卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、魚ひじきそぼろ

感嘆符 児童の安全確保のお願い

寒冷の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校の教育活動に多大なるご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
さて、3日(土)午後2時10分頃、東住吉区西今川3丁目27番付近において、帰宅途中の女子児童に対して道を尋ねるふりをし、立ち止まった児童に対して「髪の毛に虫が付いている。虫が耳のほうへ行った。」等と言って、児童の髪の毛を触ったり、耳に息を吹きかけたりする事案が発生しました。不審者の男性は、年齢30〜40歳位、黒色短髪、上下とも黒色っぽい服装、黒色の自転車に乗車していたとのことです。幸い、女子児童はすぐにその場を離れたため、大事には至りませんでした。
なお、この事案につきましては、東住吉警察・東住吉区役所のパトロールの強化や安まちメールでの啓発、校区内の巡視等の対応を行っておりますが、各家庭におかれましても、下記の通り、登下校時や下校後の安全確保について、今一度、お子様と確認していただきますようお願いいたします。

給食《12月6日(火)》

画像1 画像1
カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご

6年生 学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から明日にかけて大阪市小学校学力経年調査を行います。今日は国語と社会を行いました。
40分という限られた時間で、集中して問題に向き合いました。
明日は算数、理科、英語です。算数ではものさしが必要になるので、持ち物を確認して明日も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係