学校だより12月号

学校だより12月号はこちら⇒学校だより12月号(表)
            ⇒学校だより12月号(裏)

学期末懇談会のお知らせ

画像1 画像1
1.日時 12月12日(月)・13日(火)・14日(水)・15日(木)
午後1時45分〜4時45分
2.場所 各学級教室

※ 児童は、午後1時20分〜30分の間に、西門より下校します。下校後の安全な過ごし方について、ご家庭でお話しください。

【お願い】
〇 徒歩でお越しください。
〇 校内では「入校証」を着用してください。
〇 新型コロナウイルス感染症予防のために、
 〇 スリッパ(上靴)、下足袋を必ずご持参ください。
 〇 校内では、マスクの着用をお願いします。
 〇 手指の消毒(手洗い)をお願いします。
〇 懇談会当日であっても、以下の症状がみられる場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。(後日、懇談を行います。)
 ・ 微熱(普段の体温より高い状態)、発熱(37.5度前後より高い状態)等、かぜの症状が見られる場合。
 ・ 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合。

給食《12月5日(月)》

画像1 画像1
きびなごてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、きゅうりの甘酢づけ

【2年 おもちゃまつり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に入ると、急に冬らしい気候になりました。

今日は、前々から準備をしてきたおもちゃまつりの日でした。おもちゃまつりは、1年生の友だちを招待して、手作りおもちゃを紹介するイベントです。

1組は、[ぴょんコップ、コロコロコロン、ヨットカー]
2組は、[こま、魚つり、ロケット]
3組は、[しゃてき、ガシガシハンド、ボールとキャッチ]

【1年生に楽しんでもらうために】と時間をかけてきました。どのクラスも、工夫をこらして1年生を出迎えました。

楽しそうに遊ぶ1年生、それを見て喜ぶ2年生、そんな2年生を見て「立派になったなぁ」と感動する先生たち。

一人ひとり、みなさんとてもよく頑張りましたね!2学期はあと13日、元気にがんばりましょう!

3年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生として過ごすのもいよいよ後半戦!
今日は初めてALTの先生の授業がありました。
みんな楽しそうに英語を学びました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係