5年 今川フェスティバル 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組は「ウソつきを見破れ!」というお店を開きました。
片足立ちをしているのは誰でしょう?といった問題に答えてもらいます。
よく観察してグループで相談しながら答える姿が見られました。

3年 今川フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った今川フェスティバルでした。

1組は、なぞときショッピングセンター。
2組は、コーディネートチャレンジ。
3組は、重さぴったりストップチャレンジ。

準備から店番まで一人ひとりがしっかり自分の役割を果たしました!

【2年 今川フェスティバル!】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、みんなが待ちに待った今川フェスティバルでした。

今日に向けて、どのクラスもたくさん練習してきました。
ポスターや、教室の飾りつけ、台本の練習など、「お店に来る人がどうやったら楽しんでくれるかな?」と考えてきました。

さて、当日。
お店めぐりでは、たてわり班のみんなで仲良く回りました。「射的が楽しかった!」「いっぱい遊べたよ!」など、本当に楽しそうに遊んでいました。

お店番のみんなは、練習の成果を存分に発揮していました!「こちらに並んでください!」「今お店がすいていますよー!」など、まるでテーマパークかのように工夫された声かけをしていました。

1組は、人間輪投げ。
2組は、わくわくビンゴ。
3組は、ペットボトルボーリング。

どのお店も大人気で、よかったですね!
みなさん、お疲れ様でした。

今日が金曜日だと嬉しかったのだけれど、まだ木曜日。明日も元気いっぱい!勉強をがんばりましょう!

給食《6月9日(木)》

画像1 画像1
チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ

4年 今川フェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年3組は「射的ゲーム」をしています。
点数や絵が書かれた的を当てて、合計点数をかせぎます。

高学年が低学年の弾のセットを手伝うなどして、たくさん撃っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係