☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

12/1 キックベースボール 3年生

体育の時間に3年生はキックベースボールに取り組んでいます。柔らかなボールを使いベースは三角ベース。守備はボールをキャッチしてキッカーがベースにたどり着くよりはやくあらかじめおかれたフラフープの中にボールをおけばアウト。取り組みやすいルールなので、みんな迷いなく精一杯身体を動かせていたと思います。運動って楽しいな。そのように感じてほしいです。
画像1 画像1

12/1__今日の給食

今日から12月です。2学期も残すところ約3週間となりました。
今日の給食は きのこのドリア 鶏肉とじゃがいものスープ煮 みかん 黒糖パン 牛乳 の献立でした。今日の給食委員会の放送はきのこのドリアに入っているエリンギについてです。

エリンギはヨーロッパで生まれ、もともと日本にはないきのこでしたが、平成5年に愛知県ではじめて栽培に成功しました。コリコリとした歯ごたえがあわびに似ていることから 白あわびたけ と呼ばれることもあります。とのこと。今日も食べものの知識が増えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ