朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

1月17日(火)1年生 算数〜大きいかず

「大きいかず」の学習をしました。「10が○つと1が△つ」という見方を働かせて2位数を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)今日の給食〜学校給食献立コンクール ☆最優秀作品☆

 今日の給食は、学校給食献立コンクールの最優秀作品で、鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味、ごはん、牛乳です。
【学校給食献立コンクール☆最優秀作品☆】
 献立のねらい・・・大阪の郷土食をみんなで持ち寄り、一つの献立にまとめ、給食で実施できるようにアレンジしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)3年生 社会見学〜くらしの今昔館4

「くらしの今昔館」には、昔の遊び道具やお人形など、実物の様々な物が展示されています。下の写真は、大正時代の大阪市パノラマ地図が、巨大な光床に広がっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)3年生 社会見学〜くらしの今昔館3

再現された街並みには、朝、昼、夜の様子が映し出されています。写真は、満月が出ている夜の街並みです。
画像1 画像1

1月16日(月)3年生 社会見学〜くらしの今昔館2

再現された江戸時代の街並みや家の中を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり