4年 ブックトーク

4年生では、学校図書館司書によるブックトークがありました。
今回は、国語科のごんぎつねの学習に合わせて、新美南吉さんの本を4冊子どもたちに紹介してくださいました。
新美南吉さんの人物像にも触れてお話してくださいました。
子どもたちは、食い入るようにしてお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ラダー

3年生は、体育でラダーに取り組んでいました。視覚で捉えて色々な動きをすることで、体の使い方がうまくなります。
「楽しすぎやーん!」と言いながら取り組んでいる子もいました。
先生手作りのラダー(写真下)も発見しました。少しでも、運動する量を増やしてあげたいという先生の愛情を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・ウィンナーときのこの和風スパゲッティ
・焼きとうもろこし
・固形チーズ
・きざみのり
・黒糖1/2パン
・牛乳
「ウィンナーときのこの和風スパゲッティ」は、オリーブ油でにんにくを香りよくいため、ウィンナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしめじ、しいたけのほかに、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味付けにしています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。
画像1 画像1

11/16 朝の読み聞かせ 3年

画像1 画像1
 地域の絵本クラブ「チューリップ」のみなさんによる朝の読み聞かせの様子です。順番に1年から6年生まで全部の教室で読み聞かせをしてくださっています。
 今日は、3年生の日でした。どのクラスもしーんとして物語を楽しんでいました。終わってから3年2組をのぞいてみると「ゆきむすめ」のあらずじを確かめたり、感想を伝え合ったりしていました。

11/14 5−3通信 NO,34

今日から体育で「タグラグビー」がスタートしました。
今日は、初めてだったので、タグ取りおにをしました。普段使い慣れていない形のボールで、パス回しもしました。
勝敗に関係なく、ルールを守って、楽しく活動できればいいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31