5年 非行防止教室

外部講師をお招きして、5年生を対象に非行防止教室が行いました。

非行についての説明を聞いたり、万引きのペイプサートを見たりしました。
また、ネットの怖さについて話し合いをしました。

高学年になるにつれ、活動範囲が広がります。今回の非行防止教室が、多くの児童の心に届いたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ集会

幼稚園、保育園の幼児を本校に招き保幼小連携を講堂で行いました。
今回は、南大阪幼稚園、松の実保育園、あい保育園、常盤幼稚園の年長幼児104名を対象に行いました。
1年生が作成したけん玉で遊んだり、YOASOBIのツバメを踊りながら歌ったりしました。
少し肌寒かったのですが、寒さを感じないほど、楽しそうに活動をしていました。
4月の入学式で会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足(大阪市立科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、大阪市立科学館に遠足へ行きました。
プラネタリウムでは、太陽の動きにはじまり、星の動きや星座についての説明がありました。また、体験コーナーでは、たくさんの科学に触れ合うことができ、子どもたちの笑顔があふれていました。

おはなし会

1月19日に1・5年生を対象としたおなはし会が行われました。
ボランティアグループの「たんぽぽ」さんと、「あべのおはなしポケット」さんから講師の方にきていただき、絵本や詩などを読んでいただきました。
子どもたちは語り手の方にくぎ付けになり、集中して聞いていました。
今後は、その他の学年で実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
本格的な体験で緊張気味です。いっぱい作っていっぱい食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
本日:count up38  | 昨日:32
今年度:5076
総数:288461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608