大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今日の給食(4/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦マカロニグラタン♦レタスのスープ♦みかんのかんづめ♦コッペパン(添加物:ブルーベリージャム)♦牛乳

◎グラタン
 グラタンは、フランスのドーフィネ地方で生まれた料理とされています。
 グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」や「グラッテ(こそげとる)」という言葉からきたと言われています。

 今日の給食には、鶏肉、マカロニ、たまねぎ、グリンピースなどを使った「マカロニグラタン」が出ました。

登校の様子(4月28日)

〜心すなおに のびゆかん〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦きんぴらちらし♦すましじる♦ちまき♦牛乳

◎ちまき
 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。
 ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
 「こどもが元気に大きくなりますように」という願いを込めて食べます。

4月27日 学習の様子(4年〜6年)

写真上 4−1:国語
写真中 5−3:算数
写真下 6−2:算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 学習の様子(1年〜3年)

写真上 1−2:算数
写真中 2−1:音楽
写真下 3−2:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針