☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

年度はじめのご挨拶

4月3日 令和5年度がスタートしました。新年度の校内体制等を確認し、入学式、始業式をはじめ年度はじめの準備を進めています。子どもたちが毎日楽しくて充実していると感じられる学校、保護者の皆さまが我が子を通わせてよかったと感じていただける学校、地域の皆さまに地域の大切なものとして支えていただける学校、そんな学校をめざし、教職員一同、力を発揮して頑張っていきます。今年度も温かなご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお、新年度はまずこれまでとマスクの取り扱いが変わり、5月8日以降にコロナ対応のさまざまなことが大きく変わっていくと思われます。新年度の教育活動においては、基本的にマスクの着用は必要ありません。ただし、活動内容によって念のために着用する場面がありますので、マスクの持参は必要です。また、マスクを外すことを強制するものではありません。そのほかの対応は、5月8日まではこれまでの対応を継続することになっていますので、毎日の検温や発熱等かぜ様疾患時のあつかいなどは継続します。今後、必要な情報をきめ細かく伝えていきますが、4月は移行期間として、やや混乱があるかも知れません。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30