子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

お花がいっぱいの学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中浜小学校には、正門を入って左側に記念の庭、そこを抜けると学習園があります。地域の方がいつもお世話をしてくださっているおかげできれいなお花が満開です。色とりどりのお花を見ていると心が穏やかになりますね。

学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に各学級の様子を見に行きました。
初日なのでお手紙がたくさんあり確認をしながら配っているクラスや、係活動を決めているクラス、自己紹介をしているクラス、学校生活の約束を聞いているクラスなど、どの学級も落ち着いていて、担任の先生のお話をしっかり聞いていました。明日は、1年生との対面式があるので楽しみです。

1学期 始業式

画像1 画像1
着任式に引き続いて、始業式を行いました。初めのあいさつの時に「進級おめでとうございます。」というと「ありがとうございます。」と子ども達から返事が返ってきました。
子ども達が、一番楽しみにしている担任発表の時も最後まで静かにお話を聞くことができました。姿勢も話の聞き方もとても立派な子ども達です。式の最後に元気な声でのびのびと校歌を歌ってくれました。とても上手でした。できるだけ早く名前と顔を覚えるようにがんばります。

*マスクの着用は、この4月から学校生活においても個人の判断になりました。給食の時や学習活動によってはマスクを着用することがありますのでカバンの中に入れておくようにしてくださいね。

4/10 令和5年度 着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日(月)、令和5年度がスタートしました。担任の先生は何先生になるのかなと、わくわくした表情で登校してきた子ども達。朝は、みんな元気いっぱいのあいさつをして門をくぐりました。
まず、着任式では、この4月より中浜小学校の仲間になった教職員の紹介をしました。一人ずつあいさつをしてもらいましたが、聞いている子ども達の態度が素晴らしい。行儀がよくてとても静かにお話を聞くだけでなく、あいさつや返事もすることができていました。中浜小学校の子ども達と一緒に毎日がんばっていきたいと思います。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の間、お行儀がよくて、お話もしっかり聞くことができた1年生。
式後の保護者会をしている間も、教室で先生達のお話をよく聞いていました。担任の先生の名前も覚えることができました。
月曜日、元気に登校してきてくださいね。待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 着任式・始業式
4/11 対面式 給食開始
自動車文庫
4/12 発育測定5・6年生
C−NET
C−NET
4/13 委員会活動開始
発育測定3・4年生
4/14 発育測定1・2年生