学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 外国語 自己紹介 4月12日(水)

 3.4年生では、外国語活動で英語にふれていましたが、5年生からは外国語という教科に変わります。
 今日は、英語を使って自己紹介をしました。I'm 〇〇.や、I like〇〇.を使って友達と交流しました。
 一年間楽しく学習していきます。
画像1 画像1

学習参観のお知らせ

 4月28日(金)は学習参観・懇談会・PTA総会です。お忙しい中とは存じますが、ご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。時程は以下の通りです。

 5時間目(参観)13:35〜14:20
 懇談会     14:30〜14:50
 PTA総会   15:00〜

 学習内容や教室については、当日玄関で掲示いたします。
 詳しくは明日配付の手紙をご覧ください。

保護者の皆様へ 電話受付時間について 4月12日(水)

保護者の皆様へお知らせです。学校の電話受付時間は午前8時〜午後6時までとなっています。学校にお電話される際は、受付時間内にご連絡いただきますようお願いいたします。

保護者の皆様へお願い 4月12日(水)

日頃より本校教育活動の推進にご理解いただき、ありがとうございます。本年度からミマモルメでの欠席連絡、体温等の入力をお願いしております。毎朝、お子様の体調を確認いただき、検温をお願いいたします。

5年 理科 「授業開き」4月11(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から本格的に学習が始まっています。
 理科では、一年間の見通しを立ててから、アブラナの観察をしました。
 ルーペを使いながら観察していると、「小さな蕾みたいなのがある!」など肉眼では見えない気づきを得ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 身体測定1・2年
4/14 視力検査5・6年
入学を祝う会
4/17 視力検査3・4年
歯科検診4・6年
4/18 視力検査1・2年
全国学力・学習状況調査6年
すくすくウォッチ5・6年
4/19 聴力検査4・5年

6年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール