ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後に昼休みがあります。

教室で過ごす人。グランドで過ごす人。図書室で過ごす人。
それぞれの昼休みを過ごしています。

本日よりボールの貸し出しが行われました。また、図書館の開館も始まりました。

貸出ボールに関しては数種類のボールがあり、遊び方によってボールを選べます。

図書に関してはいろいろなジャンルの本があり、おすすめの本のコーナーや新着図書のコーナーもあります。昼休みにぜひ図書室に足を運んで、本を読んでください!!

ボール貸し出しや図書館の利用に関してはルールがあります。
みんなが気持ちよく使用できるようにルールを守って利用してください。

学級の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6時間目に学級目標について話し合いを行いました。

6月には修学旅行があります。

中学校生活最後の1年です。
良い雰囲気の学級を作ってほしいです。

学級の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は6時間目に学級委員決めや学級目標について話し合いを行いました。


2年生もしっかり意見を出し合って話し合いができていたと思います。

それぞれの委員や係の仕事を頑張ってください。

学級の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は6時間目に学級委員決めを行いました。


しっかり意見を出し合って話し合いができていたと思います。
委員になった人はしっかり委員の仕事をしてほしいです。
学級の係もありますので、それぞれの人がそれぞれの仕事を頑張ってほしいです。

生徒がイキイキとチャレンジし失敗や成功を通じて成長できる環境を、ともにつくっていけたらと思います。

学校給食献立表における栄養価の記載誤りについて(お詫び)

大阪市教育委員会より以下の連絡がありました。

献立表の記載と実際の糖質量の数値は誤差の範囲内であり、身体への影響はないそうです。(専門家への確認済)

ご確認ください。大阪市教育委員会事務局より→→学校給食献立表における栄養価の誤りについて(お詫び)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 仮入部なし
4/18 全国学力・学習状況調査(3年生)
仮入部
4/19 内科検診(午後)
仮入部
4/20 内科検診(午後)
部活動編成
4/21 内科検診(午後)
3年生修学旅行説明会(14:40〜15:40)
PTA総会(16:00〜)