手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

色々な国の「こんにちは」

世界にはいろいろな国があります。

色々な国の「こんにちは」を覚えると、世界中の人とつながることができますね。

とっても元気な4年生!!これからが楽しみです。

4年生 外国語活動より
画像1 画像1

すくすくウォッチ

「わくわく問題」に取り組む5年生。

「あと3分です!!」

最後まで粘り強くなりました。


画像1 画像1

今日は鶏肉のからあげ

画像1 画像1
子どもたちの大好きなメニュー、鶏肉のからあげ。

特に6年生はテストをがんばった後、とてもおいしそうに食べていましたね。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

令和5年度 全国学力・学習状況調査

真剣に取り組む6年生。

国語、算数が実施されました。

最後まで粘り強く問題と向き合い、6年生としてのたくましさを感じました。



 
画像1 画像1

学校は、安全で安心できる場所であること

 学校は安全な場所でなければなりません。

 みんなが安心して学校生活が送れるよう、校長先生から改めて「学校安心ルール」の説明がありました。

 それぞれ、教室で担任の先生からもお話があり、詳しい説明が書かれたプリントをお子様を通して配布いたします。

 保護者の皆様におかれましても、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 5・6年すくすくウォッチ
4/21 ICT教育アシスタント来校
学校協議会
4/24 児童集会
第1回クラブ活動
4〜6年視力検査
学習参観(5時間目)・学級懇談会(6時間目)
PTA決算・予算総会(全体委員会)
4/25 1〜3年視力検査
4/26 検尿
耳鼻科検診
口座振替日