ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

6年生の学習の様子

理科の学習で、上だけに穴が空いた空き缶と、上と下の両方に穴が空いた空き缶を使い、ものが燃えるときの違いを比べました。子どもたちは、火の大きさに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日、中央小では、本年度最初の運動場での児童朝会が行われました。
みんなきれいに整列し、校長先生のお話を聞きました。
学校のきまりについてのお話もあり、安全安心な学校について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習風景

算数で10けたの数字をもとに、数の大きさについて学習しています。

おや?担任の先生が「0」を数字の一番前に持って来たぞ?

子どもたちの「なぜ?」を引き立たせる、深い学びにつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業が始まる

3年生は、今年度から理科の授業が始まります。
理科専科の先生から、理科ではどんなことを学ぶのかや、今年一年間で学ぶ具体的な内容を聞き、興味津々のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練3

最後に、校長先生から避難時の注意点や心得などについても話がありました。
子どもたちも真剣に聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/24 発育測定1年B
4/25 内科検診2年
4/26 聴力検査5年 校区たんけん(3)
4/27 委員会活動 内科検診3年
4/28 学習参観・懇談会 聴力検査2年A
4/29 昭和の日