◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

1年「そうじじかん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだ後は、自分たちの教室をそうじします。
4年生のお兄さん・お姉さんにほうきの使い方やぞうきんのしぼり方を教えてもらいました。

みんな一生懸命にごみを集めたり、机を運んだりしています。
教室がきれいになると、気持ちがいいね!


1年「そとあそび」

入学して2週間が過ぎました。
少しずつ学校生活にも慣れてきました。

学習が終わると、みんな元気よく外へ遊びに行きます。
ジャングルジムや登り棒もルールを守って、なかよく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 4月14日(金)

学校で火災が発生した場合に備え、全校で避難訓練を行いました。

お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
の約束を守って、避難をすることができました。

また、火事の際にはハンカチで鼻と口を押さえること、ハンカチを常に身に着けておくことの大切さも学びました。

画像1 画像1

1年「はじめてのきゅうしょく」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでなかよくいただきます

1年「はじめてのきゅうしょく」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなお楽しみの給食の時間です。
今週は、6年生のお兄さん・お姉さんが配膳のお手伝いをしてくれます。
今日から1年生も牛乳や食器を運ぶ練習をしました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 視力検査3年
尿検査(提出)
C-NET
4/27 視力検査1年
学級写真撮影
4/28 視力検査2年
学習参観・学級懇談会
5/1 遠足(大仙公園)2年
委員会活動
5/2 遠足(浜寺公園)4年
C-NET
祝祭日・休日
4/29 昭和の日