過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
     カレースープスパゲッティ
     キャベツのピクルス
     ミニフィッシュ
     黒糖パン
     牛乳

 今日は大好きなカレー味の献立です。スパゲッティにたっぷりのカレースープがからんで、とっても美味しかったです。いろんな具が入ってボリューム満点でした。対照的にキャベツのピクルスがさっぱりしていて、味のバランスもばっちり!

 ごちそうさまでした!

ベルマーク

画像1 画像1
 鷹合小学校PTAでは、ベルマークを回収し、子どもたちの教育活動に役立つものを購入していただいています。結構いろいろな商品にベルマークってついていて、びっくり!?

 学校では、毎月1日前後に回収日を設定しています。玄関を入って左手にベルマークの回収箱を置いていますので、ご協力をよろしくお願いします!

今日の給食4月26日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、きんぴらちらし
        すまし汁
        ちまき
        牛乳

 来週から、五月がスタートしますね。こどもの日ももうすぐです。今日は、こどもの日の行事献立で、ちらしに、ちまきが出ています。ちまきは、米粉やもち米で作ったほんのり甘いもちを笹の葉でくるんで蒸して作っている和菓子です。

 「子どもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。しっかり食べて、元気に育ってね。

今日の給食 4月27日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、ビーフチュー
        きゅうりのサラダ
        あまなつかん
        黒糖パン
        牛乳

 少し肌寒い今日は、ビーフシチューがぴったりです。あたたかくて美味しかったです。
今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。

聴力検査

画像1 画像1
 今日は、聴力検査が行われています。保健室でこのように子どもたちは順番を待ちながら、説明のポスターを静かに読んでいます。
 
 2人ずつ、自分の番になったら、白川先生の前に座り、ヘッドフォンをつけて、準備をします。白川先生が片耳ずつ、音を流して聞こえを確認しています。

 静かに待ってる5年生、さすがですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30