保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月24日(月) 児童朝会 講話パワポ(1)

子どもたちへの講話のために作成した資料の一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(月) 児童朝会 講話パワポ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4月24日(月) 児童朝会 講話パワポ(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、スライド資料を見ながら、話をしっかりと聴いていました。

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(金)、今日の給食は「ビビンバ・トック・牛乳」です。
 給食では年に2回、ビビンバが登場します。冬のビビンバはほうれん草やだいこんを使えるのですが、春のビビンバは冬野菜が使えないので、きゅうりや切干だいこんで代用しています。

かわいい1年生! また来週ね!!

今週の一週間もあっという間でした。

かわいい1年生たちも元気いっぱいに学校生活を過ごしました。
帰り際に、「また来週ね。」と声をかけると、「元気にしているからね!」と、1年生が返事をしてくれました。とってもうれしかったです。

やっぱり、子どもたちは波除小学校のたからものです。

来週から、1年生もいよいよ午後の時間が始まります。
眠たくならずにがんばれるかな。

汗ばむ日が続いています。
水分補給のため、水筒をわすれずにお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31