保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月26日(水) 1・2年生 がっこうたんけん(1)

今日の2・3時間目は、1年生と2年生のがっこうたんけんでした。

校長室にも子どもたちが訪問してきました。
2年生が、1年生にやさしく教える姿がたくさん見られ、とても頼もしいお兄さん、お姉さんの姿でした。1年生の皆さんには、早く学校のものしり博士になってほしいと思います。

閉会式では、2年生から1年生へアサガオの種のプレゼントがありました。しっかり育ててくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月26日(水) 1・2年生 がっこうたんけん(2)

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月26日(水) 視力検査

今週から、各学年の視力検査が始まりました。

年度当初は、発育測定、聴力検査、視力検査のほかに、5月に入ると内科検診や歯科検診等、たくさんの検診があります。
検診の日程は、学校だよりや学年だよりでお知らせしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月26日(水) 前期代表委員認証式

今日は、前期代表委員の認証式がありました。

この認証式は、全校児童の代表として、児童が自覚と責任を持てるようにするために行っています。今日は、雨のため、放送により実施しました。

一人一人の意思表明はすばらしい内容でした。とても頼もしく思います!
前期の運営委員、学級代表、委員会代表の児童の皆さん、これからたくさんの行事の企画と運営をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月26日(水) 雨の中の登校

今日は登校時に雨となりました。

傘をさしての登校ですが、道路交通に気をつけて登校していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31