☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

5/19 遠足 5年生 神戸海洋博物館 カワサキワールド

午後の活動は、神戸海洋博物館 カワサキワールド です。
神戸港の歴史を学び、さまざまな船について知り、そして神戸に関わりの深い日本の乗り物の歴史をつくったとも言える川崎重工業の展示を見学、体験しました。とても見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 遠足 5年生 お昼ごはんとおやつタイム

遠足のお楽しみ、お弁当とおやつです。外の雨が降りやまずのびのびと海を眺めてお弁当というわけにはいきませんでしたが、港の施設をお借りして雨にぬれずにお弁当をいただくことができました。ほのぼのとしたひと時。保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございます。きっと子どもたちの心に愛情がしみていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 遠足 5年生 神戸港めぐり

あいにくの雨天です。昨日は5年生たちはテルテル坊主をつくって願いを込めてくれたのですが、あと一息届かなかったか。それでもみんなで出かける遠足。きっと楽しいです。

元町駅で降りてハーバーランドに向かいます。午前の活動は神戸港めぐり。ロイヤルプリンセス号に乗って神戸港を一周しました。大きな造船所があったり、神戸空港があったり、神戸大橋があったり。子どもたちは大いに港めぐりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 学校だより「強い子」5月を発行しました。ご一読を。

保護者の皆様

本日、学校だより「強い子」5月を全家庭に配布しています。これが令和5年度の第1号となるのですが、ずいぶんと発行が遅くなり申し訳ありません。学校だよりには、校長から、その時々に伝えたい思いや情報、当面の行事予定などを記載しています。各学年からの学年だよりが月はじめの発行ですので、それと重ならないように、基本的に各月なかばに発行することを予定したいます。ぜひ、ご一読ください。

ひろくお読みいただけるように、このホームページにもアップします。ぜひ、ご一読ください。( こちら です)

5年生の遠足について

明日は神戸メリケンパークへの遠足が予定されています。
●雨模様の予報ですが、クルーズ船の出港が中止になるような天候ではない予報ですので、遠足は予定通りに実施します。
●お弁当のご準備をお願いします。
●その他の持ち物は「しおり」に書いてあるとおりですが、雨具は集団で行動しやすいようにレインコート(カッパ)のご準備をお願いします。
●酔い止めの服用については家を出る前に飲ませていただくのが基本ですが、より効き目をよくするために服用の時間を遅らせたいなどの事情もあるかもしれません。その場合は、お子さまと十分にお話いただき、お子さまが確実に自分で服用できるようにご準備ください。担任が個別に服用確認することはできかねます。
●欠席の場合、ミマモルメへの入力は8時10分までにお願いします。なお、普段はできるかぎりミマモルメでの連絡をお願いしているところですが、参加人数の確実・迅速な把握が必要ですので、5年生についてはお電話でご連絡いただいてもかまいません。8時以降、学校の電話がつながります
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

基本方針 アクションプラン

お知らせ

安心ルール&安全マップ