○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

順調です。

令和5年6月2日(金)6年 修学旅行32
 第二京阪道路、久我山ジャンクション入りました。

あと60分後予定です。

画像1 画像1
令和5年6月2日(金)6年 修学旅行31

戻ります!

?令和5年6月2日(金)6年 修学旅行30
 信楽焼き陶芸教室が終わりました。
 今から大阪へ戻ります!

大変身

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年6月1日(木)6年 修学旅行29
 さあ!チャレンジスタートです!
 みんな素敵な陶芸家に大変身!

楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年6月1日(木)6年 修学旅行28
 信楽焼き陶芸教室に着きました。
記念写真の後は、レッスンを受けています。さあ!どんなものができるのか楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 C-NET
わかたけタイム
6/6 社会見学(4年)科学館
6/7 委員会活動
ふれあいウェンズデー(6年)
なわとびタイム
6/8 フッ化物洗口(4年)
スクールカウンセラー
6/9 学習参観
PTA活動行事
6/9 PTA常置委員会
PTA予算総会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ