○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ひっぱれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年6月20日(火)3年 理科
 「ゴムを伸ばす長さと車が動く距離」の学びです!
 実験道具を使ってグループで協力してチャレンジする子どもたち!
「もっとひっぱって!」
「どいてどいて!」
「はかって!」
「いったいった!」
子どもたちはひっぱった長さと車の動いた距離に注目しながら学習を進めていました!ついつい走らせることに夢中になり過ぎてしまう子どもも!仕方がないですよね。子どもは遊びの中からたくさんのこと
を学びます!みんなの笑顔が素敵でした。

ともにつくる!

画像1 画像1
?令和5年6月20日(火)学習参観のふりかえり
 先日の学習参観には多数のサポーターのみなさまがともに授業をつくっていただき、ありがとうございました。
 また、振り返りシートへのご協力にも感謝申しあげます。
 一部ではありますが、感想を掲載させていただきます。

1年
「子どもたちがお友達と一緒に計算を楽しみながら学べるよう工夫されており、教室中が子どもたちの笑顔であふれていました。」

「途中で集中力が無くなりそうなのを上手に楽しませながら教えていただき、子ども達も楽しそうでした。」

2年
「生徒も動と静のメリハリがきちんととれていて安心して参観させていただきました。」

「学校での様子をそのまま見させてもらっているので、これはこれで良いと思っています。」

3年
「子ども達がちゃんと授業に興味が持てるように工夫されていてありがたいと思いました。」

「音楽やリズムに乗って楽しんでいる姿を見ることができ安心しました。」

4年
「リコーダーを自分たちで音を選んでメロディーを作るグループワークもあり、音楽で考える時間も作られるんだと感心しました。」

「先生も子どももたのしく歌ったり踊ったりで、私自身子どもの頃、こういう授業を受けたかったとうらやましくなりました。」

5年
「初めてのミシンで心配で見ていましたが、こちらの不安をよそに楽しそうに上手に扱えていたので、びっくりしました。」

「子どもたちは困っている友達がいたら、すぐに気付いて助け合っており、ほほえましく、見守ることができました。」

6年
「学習に取り組む姿、発表する姿、皆が和気あいあいとし、良い授業を観ることができて満足しました。」

「自分が若い頃によく聞いた曲を子どもか学習するとは、みんなで話し合い、考え、子ども達も楽しそうでした。」

 みなさまからいただいた感想を真摯に受け止め、今後の学校運営に活かしていきます。引き続き、ともに学校をつくりましょう!

命を守る!

画像1 画像1
令和5年6月20日(火)避難訓練
 子どもたちがハンカチを口にあてて静かに且つ足早に運動場に避難しました。
 今日は「火災による避難訓練」を実施しました。煙から身を守ることを子どもたちと確かめ合いました。
 「自分の命は自分が守る」
 「となりの人の命を大切にする」
今一度、心にしっかりと留めましょう!

みんなで街を美しく!

画像1 画像1
令和5年6月19日(月)PTAクリーンアップ活動

 サポーターのみなさま

 6月24日(土)9時〜10時に
 
 学校周辺地域の清掃活動をいっしょにしませんか?

 詳しくは下記をクリックしてください。

 ☞PTA主催 クリーンアップ活動

まわれ!まわれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年6月19日(月)4年 体育
 体育館ではカラフルマットが敷き詰められ、その上で子どもたちがマット運動を楽しんでいます。
 ゆりかごから始まった運動!前転、後転と子どもたちの既習の学習内容を復習します。
 子どもたちは約束事をしっかりと守って、チームで協力して学びを深めていました。
 いよいよ今週からは体育は水泳学習にはいります。持ち物のチェックと当日の健康チェックをよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 委員会活動(1学期最終)
栄養指導(2年)
7/6 サッカー出前授業(5・6年)
スクールカウンセラー
7/7 ちがいを認め合う実践(6年)
7/10 C-NET
支援学校学年交流(6年)
栄養指導(1年)
7/11 個人懇談会【13:30頃下校】
ちがいを認め合う実践(5年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ