「やる気・根気・元気」 笑顔いっぱいで過ごしましょう。
TOP

暑さ指数

画像1 画像1
3連休から日本列島を猛暑が襲っています。

今日は大阪も、朝から暑さ指数「危険」です。
子どもたちは運動場での活動ができません。
残念です。

しかし、命に係わるくらいの暑さです。
仕方がないです・・・・

登校するのはあと2日。
元気で過ごせるよう、少し暑さがマシになることを願っています。

ランドセル(6年生)

先日から6年生が取り組んでいるランドセルの絵。
だいぶん出来上がってきました。

もう一息で出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ザリガニ(2年生)

2年生が飼育しているザリガニを描いていました。

それぞれに個性的なザリガニ。
いろいろな色、いろいろな形。
よく見て描いているのがわかりました。

見ていてとても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習園

新しい実ができていました。

ひょうたんとキュウリです。

ひょうたんのところには黄色い花が咲いているので、もうすぐしたら、違う実もできてるかも・・・・
でも、もう子どもたちは夏休みです。見てもらえないのが残念。
いきいき活動に参加している子どもたちはぜひ見てください。

そして、キュウリ。
まだ、1本ですが、まだまだできそうですよ。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みそ汁

画像1 画像1
★7月18日の献立★
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳

気温が高い日が続いています。温かいみそ汁を食べると、汗をかきますね。
みそ汁は、野菜、きのこ類、いも類、海そうなどをしっかり食べることのできる料理です。暑さに負けない体にするためにも、みそ汁を食べるようにしましょう。今日のみそ汁は、野菜を45g、いも類20g使っていました。(栄養教諭)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 給食終了
7/20 第1学期 終業式(11:30下校)
7/21 夏季休業(8/24まで)

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより