6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

長吉東産すいか!

環境美化委員会で育てていたすいかです。
「あまい〜!」
「種がなかったら最高!」
「来年も、環境美化委員会に入ろう!」

種が少し多かったようですが、あまくておいしかったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

毎日暑いですが、子どもたちは元気です!
熱中症にならないように、外で遊ぶときには帽子をかぶりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 〇 イタリアンスパゲッティ
 ○ キャベツのバジル風味サラダ
 〇 ぶどう(巨峰)
 〇 1/2黒糖パン
 ○ 牛乳

  ぶどう
 ぶどうには、ポリフェノールが多く含まれています。
 動脈硬化の予防や、眼精疲労などに効果があるといわれています。

 イタリアンスパゲッティや、キャベツのバジル風味サラダとの組み合わせもバッチリ!

 どのクラスも、おかず入れがからっぽで返ってきました。
 おいしい給食ごちそうさまでした!

3年 国語

新出漢字を実習生の先生に教えてもらいました。
「とめ」や「はらい」にも気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

修学旅行の活動班で使うワッペンを作っていました。
「富士山」や「四つ葉のクローバー」「いちご」などに、班の番号やイニシャルをつけた、自分たちのオリジナルワッペンです。
本番の修学旅行が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30