ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

しんたつの3学期が始まります

生徒のみなさん

新しい年を迎え、数日が経ちました。体調は崩していませんか?昼夜逆転はしていませんか?

3学期の始業式は1月9日(火)になります。
新学期良いスタートダッシュがきれるように、8:25までには登校しましょう。
明日からの3連休で生活リズムを整えておいてくださいね。

9日は給食がなく、始業式の後4時間授業後下校となります。(13時前頃下校予定)

また、10日(水)は3年生は5回目の実力テスト、1・2年生はチャレンジテスト(plus)があります。


1・2年生のチャレンジテストには、学習者用端末(貸し出し用タブレット)が必要になります。充電をしっかりして忘れずに持参してください。

直定規とコンパスも必要になりますので、用意をしておいてください。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、バスケ部の今年の練習が開始されました。

本日は久々の練習ということもあり、体を動かすメニューを中心に基礎・基本を確認していきました。

大会に向け、明日からはより集中力とギアを上げて練習に取り組んでいきます!

新年が明けました。本年もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
穏やかな天候に恵まれ、令和6年(2024年)がスタートしました。

保護者、地域の皆様、昨年は本校の教育活動全般にわたり、ご理解・ご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


昨年は感染症が落ち着き、たくさんの行事を制限なく行うことができました。そして、保護者、地域の皆様にも子どもたちの取り組む様子を見ていただくことができました。
3学期もたくさんの行事を進めていきたいと考えております。

中学3年生にとっては中学校最後の学期となります。1日1日を大切にしてがんばってほしいと思います。

始業式は1月9日(火)になります。(8時25分の予鈴までに登校できるよう、時間に余裕をもって登校してください。)

この日は始業式後4時間授業で下校になり、給食はありません。

※10日(水)は3年生第5回実力テスト、1・2年生チャレンジテスト(plus)が行われます。

しんたつ部 2023年活動練習納め

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は2023年最後の部活動の日でした。

普段活動で使っている場所の大掃除をし、グラウンドにはにがりを撒き活動納をしました。

にがりをまくことで、砂埃を抑えることができ、快適にグラウンドを使うことができます。

みんなの協力のおかげで来年も快適にグラウンドを使えます。


今日はお疲れ様でした。部活で冬休み頑張ったみなさんも良いお年をお迎えください!

しんたつラグビー部 卒業生頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年12月27日〜令和6年1月7日まで東大阪市花園ラグビー場で第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会(通称:はなぞの)が行われます。
本大会に、しんたつラグビー部の卒業生が多数出場します。

しんたつ卒業生の在籍する札幌山の手高校(北海道代表)は本日惜しくも敗れてしまいましたが、高川学園(山口県代表)に進学した3名が長野県代表と対戦し、見事に勝利を収めることができました。

30日に試合を行う尾道高校(広島県代表)や石見智翠館高校(島根県代表)にも、しんたつラグビー部の卒業生が在籍します。

卒業生が全国大会の舞台で頑張ってます。中学生も目標を持って頑張って欲しいと思います
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 1・2年生チャレンジテスト(plus)
3年生第5回実力テスト

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール