子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

芯材を使って(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「将来のわたし」というテーマで、6年生が作品づくりを始めました。インターネットで体の動き等を検索して、どんなふうに将来のわたしを表現するのか考えていました。この教材は、芯材でポーズを作り、その上に紙粘土で体を作っていきます。さて、どんな作品に仕上がるのでしょうか。
(*^^)v

1月の玄関掲示(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月の玄関掲示は、3・4年がかいた今年の干支「辰」です。色を塗ったり顔を描いたりするだけで個性的な辰が勢ぞろいです。子どもがかくとどうしてこんなにかわいくなるのでしょうね。学校にお越しの際はぜひご覧ください。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 きくなとはくさいのおひたしは、きくなの緑色が鮮やかで、香りがさわやかなおひたしでした。苦味も少なくて食べやすかったです。旬のものはおいしいですね。

 ごまの風味のきいた豚肉のごまだれ焼きと、さっぱりとしたみそ汁と一緒に今日もしっかり食べました。

1/12 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(金)、今日の予定です。
今日は1・2年生の発育測定があります。ご予定よろしくお願いします。

ラッキーにんじんがふたつ

画像1 画像1
給食時に2年生の教室へ入って給食の様子を見ていると、ひとりの子どもに呼ばれました。何かなぁと思って行ってみると、給食の食器に花の形のラッキーにんじんとラッキーにんじんを繰りぬいたラッキーにんじんが並んでいました。子どもはすごくうれしそうにニコニコの笑顔です。こんなこともあるのかと写真をパチリ。今日はたくさんいいことがありそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 国際クラブ
健康週間 15日(月)〜19日(金)
1/16 自動車文庫
自動車文庫
公開授業4年
1/17 C−NET
1/18 クラブ活動
1/19 城陽中学校新入生保護者説明会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール