子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

絵はがきと切手(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵はがきと切手(4年)
5時間目に4年生の学級で道徳の公開授業がありました。今日学習したのは「絵はがきと切手」。友達からの絵はがきが料金不足だったことを知らせるかどうか悩む子どもの気持ちを考えます。知らせたほうがよいのか、はがきをもらったことのお礼だけにしておいたほうがよいのか・・・。4年生の子ども達からもいろいろな意見が出て、自分ならどうしたらよいのか迷いながら考えていました。チャイムが鳴ってしまったので、最後の感想までは聞くことができませんでしたが、ワークシートを読むのが楽しみです。

健康週間スタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分休みはスタンプラリーの時間です。
クイズの場所は4か所。子ども達はプリントを持ってクイズラリーを始めました。寒い中ですが、健康委員会の子ども達もクイズの答え合わせとスタンプを押してあげるお仕事をがんばっていました。
毎日クイズが変わります。明日もたくさんの子ども達が歯と手洗いのクイズを楽しみにしています。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 粉末の高野どうふを使った高野どうふのいり煮は、にんじんや、ひじき、グリンピースで彩をよく仕上げた煮ものです。ふわっとしっとりして、ごはんのおともにぴったりです。

 ごはんが進む鶏肉の甘みそ焼き、優しい味の五目汁と一緒に、今日もしっかり食べました。


1/16 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(火)、今日の予定です。
健康週間2日目。15分休みのスタンプラリーを楽しみにしている子どもがたくさんいます。

1/16 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(火)、今日の予定です。
5時間目に校内研究のため、4年生の学級で公開授業を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 自動車文庫
自動車文庫
公開授業4年
1/17 C−NET
1/18 クラブ活動
1/19 城陽中学校新入生保護者説明会
1/22 給食週間22日(月)〜26日(金)
耐寒スポーツタイム22日(月)〜2月2日(金)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール