☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

12月14日(木)2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
「まとあて」をしています。
今日のめあては「友だちにたくさんパスを回して、楽しく活動しよう」です。

攻撃側は二重円の内側の「まと」を狙ってボールを投げます。でも、守備の堅いガードに阻まれ、なかなか当たりません。
昨日のゲームでは、守備の範囲が「まと」に近すぎて体が当たってしまい、うまく試合が運びませんでした。みんなのふりかえりから、原因は内側の円の小ささにあると気付いたので、今日は円を少し広げてみました。すると、守備が安心してたくさん動けるようになり、試合も大盛り上がり。

気付いたことや考えたことを互いに伝え合いながら、工夫して学習を進めています。

12月14日(木)「子ども交通安全ポスターコンクール」表彰

南警察の方から、「子ども交通安全ポスターコンクール」の優秀賞に選ばれた8名を表彰していただきました。
選ばれた作品は、各教室で掲示する「令和6年交通安全カレンダー」に載っています。

また、冬休み中の過ごし方についてもお話いただきました。
昨日の地域子ども会でも各班で話し合いましたが、身の安全に気を付けて過ごせるよう、ご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)児童集会

画像1 画像1
久しぶりの児童集会でした。
今日のゲームは「瞬間移動ゲーム」です。
幕の間をサッと通り抜けるものは何かな?目を凝らしてよく見ます。
画像2 画像2

12月12日(火)クラブ活動1

2学期最後のクラブ活動でした。

毎年一番人気の「スポーツクラブ」は、今年から「球技クラブ」と「卓球クラブ」に分かれて活動しています。
球技クラブはティーボール、卓球クラブはサーブ練習・ラリー・試合と、和気あいあいと活動しました。

科学クラブは、3学期にしたい活動をみんなで出し合ったあとに、空気砲で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)クラブ活動2

ゲームクラブは自分たちで作ってきた双六が完成したので、それで遊んでみました。
工夫されたお題に引っ掛かり、すんなりゴールとはいきません。なかなか良い出来で、みんな満足気です。

クラフトクラブは思い思いに絵を描いてプラバンを作りました。
大きい板がどんどん小さくなる様子に驚いたり、あえて小さい絵を縮めてビーズのようにしたり。色とりどりのかわいい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31