ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日も第4ブロック新人戦予選リーグが昭和中学校で行われました。

3戦目の対戦校は白鷺中学校でした。
この2戦の戦いから、しっかりと自分達の力を出しきれれば良い試合内容になるのではないかという予想通り、今日のゲームは取っては追いつかれ、逆転されては追いつきのシーソーゲームとなりました。

最後の場面。3点ビハインドから意地のシュートを決めついに1点差。残り13秒、相手ボールからのスタートでしたが、その後なんとか残り6秒でこちら側のボールに!最後の攻撃を仕掛けるも、惜しくもシュートが外れ、結果は63ー64と敗れてしまいました。

最後の最後までどうなるかわからなかった本当に息を飲む熱い試合、敗れはしましたがいつも以上に頼もしい姿を見せてくれた試合にもなりました!
この予選リーグの結果は2勝1敗となり、2位通過で来週の試合を迎えることとなりました。

この悔やしさを忘れず、また次も熱い試合をしてほしいと思います!

朝から多くの保護者が応援にかけつけ、あたたかい声援で部員たちの背中をおしてくださいました!ありがとうございました。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続き、昨日の土曜日も第4ブロック新人戦予選リーグが加美中学校で行われました。

2戦目の対戦校は加美中学校でした。
オフェンス、ディフェンス共に先週の反省点なども活かし、またゲームの中でできていないことはゲームの中で修正していき、終始試合を進めることがでしました。

結果は76ー18で見事勝利をおさめ、予選リーグ突破に向け、また1歩前進しました。
明日は予選リーグ最終戦。この2試合の勢いを明日も出しきり頑張りたいと思います!

本日も朝早くから多くの保護者の方々が応援にかけつけてくださいました。
ありがとうございました。

しんたつ2年生プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(水)の6時間目はTOPPANの会社の方に来て頂き今回のプロジェクトの課題を教えて頂きました。TOPPANガSDGSについて取り組んでいること、これから取り組んで欲しいことをお話して頂きました。

12日はTOPPANのプラザに見学に行きます。

今日学習したことを踏まえて校外学習を実りあるものにしていきましょう。

しんたつ 2年生癌について学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市立総合医療センターから薬剤師の森宏幸さんを講師にお招きしました。

癌は身近な病であることや治療法の種類、緩和医療で使用される医療用麻薬と麻薬は区別されること。また薬物乱用についてもお話がありました。

薬剤師さんからの目線で薬物乱用にらついてのおはなしを聴く機会にもなりました。

12月分 学校だより訂正について

保護者の皆様へ

平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

先日配布いたしました、『12月 学校だより』内の1・2年生の校外学習ですが、12月12日の火曜日が正しくなります。
記載間違いにつき、申し訳ございませんでした。ご確認よろしくお願いいたします。

12月12日(火)は1・2年生校外学習になるため、お弁当の用意をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 私学出願
1/24 私学出願
1・2年生 マラソン大会前検診(午後)
1/25 私学出願
1/26 新入生保護者説明会・新入生標準服採寸等
1/27 新入生標準服採寸(10時〜11時)

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール