ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

令和5年度 大阪市春季総体 卓球部Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(土)港スポーツセンターにて大阪市春季総体2日目が行われました。

しんたつ卓球部は府大会をかけた1枠を全12校で抽選を行いトーナメントで勝敗を決める補選という戦いに挑みました。以下結果です。

1回戦シード
2回戦vs桜宮 3-0で勝利
3回戦vs阪南 0-3で敗北
ということで補選のベスト4となり、府大会出場を逃す結果となりました。阪南中がそのままトーナメントを勝ち抜き府大会の切符を勝ち取りました。

満足のいく結果とはなりませんでしたが、反省点は修正して次の夏のブロック大会に向けて準備していきたいと思います。応援ありがとうございました!
次回大会は8月を予定しております。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の始まりは全校集会からでした。

校長先生からは、体育大会で得た団結力を次の取り組みにつなげて行ってほしいとのお話がありました。
また、5月15日から3週間の教育実習を終えられた実習生からも挨拶をいただきました。

各委員会からは、先週の生徒専門委員会で話し合ったことを報告しました。

生徒専門委員会からの報告も2回目になり、上手く報告すりことができていました。
各委員会が、学校生活をよりよくするために一生懸命取り組んでくれています。

ラグビー部交流試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(土)にラグビー部が布施工科高校で行われた、交流試合に参加しました。

高倉中、奈良北Jr、柏原・淀川RSの3チームと対戦し、交流を深めることができました。よく晴れて、気温も上がりましたが、全員グラウンドを駆け回り、元気いっぱいプレーしました。

久しぶりの対外試合で、硬さもありましたが、少しずつ成長できる気配を感じる試合となりました!

1年生も出場し、活躍していました。

試合後は、高校生とタッチフット大会を行い楽しみました!

保護者の方が、たくさん応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。

7月に2年生大会が予定されています。子どもたちの頑張りにご期待ください。

河川増水(氾濫)による緊急下校について

令和5年6月2日
保護者の皆様へ
大阪市立新巽中学校 校 長 北    惠

 
河川増水(氾濫)による緊急下校について


平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、標題につきまして次に示す基準により緊急下校の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
生野区役所より今里大橋の水位が「警戒レベル4(全員避難)」との発令がありました。一旦水量は減りましたが、通常下校時に雨量の増加により再度警戒レベルに達する可能性があるとのことです。

つきましては、生徒の安全を確保するため、昼食・学活終了後下校することとします。ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
ご家庭におかれましても、下校後の子どもたちの安全にご配慮いただけますようお願いいたします。
今後も急な臨時休業や緊急下校等で、保護者の皆さまにご連絡をお願いすることがあるかと思います。ミマモルメでの保護者メール及び学校ホームページの確認もあわせて、よろしくお願いいたします。

なお、6月5日(月)は給食がありませんので、お弁当の用意をお願いいたします。



大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も水泳の授業の時期が近づいてきました。

水泳の授業に向けてプールの清掃が行われました。
生徒も数名、手伝ってくれました。ありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 音楽科出願
2/2 音楽科出願
1・2年生マラソン大会(午後)

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール