ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
47期生一行は、予定通りの時間に恵那峡SAに到着し、昼食タイムを取りました。

保護者の方に持たせていただいたお弁当を屋外で食べるのは、一段とおいしいでしょう。
朝早くからお弁当の用意をしていただき、ありがとうございました。

昼食後は予定通りの時間に恵那峡SAを出発し、「白馬EXアドベンチャー」に向けて出発しています。

SAトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
47期生一行は、予定していた黒丸SAから土山SAに変更して、トイレ休憩を行いました。

時間的には予定通り進んでいます。

本日のメインの『白馬EXアドベンチャー』に向けて進んでいます。

バス乗車、そして出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそくバスに乗り込み、出発いたしました!

毎年、保護者の見送りも大勢!

恒例のPTAの方々の「い」「っ」「て」「ら」「っ」「し」「ゃ」「い」「!!」の文字も。

保護者のみなさま、早朝より本当に、ありがとうございました!

47TH ONE TEAMな冒険が始まりました!

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まりました。47期生修学旅行。

出発式の様子です。

代表生徒の司会で、出発式が行われました。

学校長あいさつ、代表生徒からのあいさつ、添乗員さんカメラマンさんの紹介が行われました。
その後、諸注意も行われました。

生徒のみなさんで力を合わせて良い修学旅行にしてほしいと思います。



保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございます。
また、準備をはじめ朝早くからお弁当をつくってくださり、ありがとうございました。

この後、バスへ乗り込みます!

〜47TH ONE TEAM〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、いよいよ始まります。47期の修学旅行。

今朝は心配されていた天気もよく、気温も快適。
まさに旅行日和となりました。

現地の天候も心配ですが、天候に左右されず、

〜人を思いやり ワクワク イキイキ チャレンジし学びつ続けよう〜

の目標に向けて活動してほしいと思います。



さて47期生の旅はどのような旅になるのでしょうか。

できる限り、現地の様子をこのホームページでお届けしたいと思います。

47期生のみなさんは、忘れ物・遅刻のないように集合してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 音楽科出願
2/2 音楽科出願
1・2年生マラソン大会(午後)

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール