ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

冬季休業(学校閉庁日)について

保護者・地域の皆様へ

平素は本校の教育活動推進にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。

本日の終業式をもちまして、12月25日(月)より冬季休業となります。
(冬季休業中のお電話は8:30〜17:00でお願いいたします。)

生徒の次の登校は令和6年1月9日(火)となります。


保護者、地域の皆様、今年一年ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
そして来年も本校の教育活動にご協力をお願いいたします。



また、本校では下記の日程で閉庁日を設定しておりますので、ご配慮のほどよろしくお願いいたします。



【学校閉庁日】
令和5年12月27日(水)〜令和6年1月4日(木)
(閉庁日期間はお電話もつながらなくなります。)

しんたつ 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2学期の終業式を行いました。

校長先生からは冬休みの過ごし方と各学年の学習への向き合い方についてお話をいただきました。3年生は受験、1・2年生はチャレンジテストと入試や成績につながるものが多いので、冬休みも勉強の習慣を絶やすことなく続けてほしいです。

また、生活面では自由な時間が増えるので、トラブルに巻き込まれないようにとお話をいただきました。また、健康面では適度な運動で心身ともにリフレッシュしようとお話をいただいています。

長かった2学期も今日で終わりです。休みを利用し心身ともにリフレッシュし、始業式の日に元気な姿を見れることを楽しみにしています。



それでは、メリークリスマス!よいお年を!!

しんたつ2年生 学年集会

画像1 画像1
今日の1時間目に学年集会を行いました。冬休みを迎えるにあたり、学習面・生活面・健康面でそれぞれの先生からお話をいただきました。
自由な時間が増えますが、時間の使い方や行動をしっかりと考えて、楽しく健全に冬休みを過ごしてください。

最後に学年主任から2学期にできたこと、できなかったことを振りかえり、次の学期につなげていくことをお話しいただきました。

また、2年生の3学期は3年生0学期になります。次の学年でいいスタートがきれるようにしてください。

「生野区子育て講演会」

生野区役所子育て支援室より「生野区子育て講演会」の連絡です。

テーマは、『スマホ時代の子どもたちのために〜被害者にも加害者にもしない〜』になります。

チラシはこちら

R5生野区子育て講演会

しんたつ3年生 LGBTQ講話

画像1 画像1
本日5、6時間目、井上鈴佳先生をお招きしLGBTQについての授業を行いました。

性の多様性について、友人やパートナーとのエピソードなどを交えてわかりやすくお話していただきました。質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださいました。

「心の性」「身体の性」「社会の性」「好きになる性」について考える時間となりました。

これから3年生は進学や就職と多くの人と出逢います。自分らしさ、その人らしさを認めて互いに尊重した人間関係を築いていきましょう。

井上先生、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 2年生漢字検定

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール