増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルみち潮に到着し、避難訓練を終え、お待ちかねの夕食です。
美味しいご飯をいただきながら、今日の思い出を語り合い至福のひとときを過ごしています。
なんと、ご飯のおかわりは自由です!
エネルギーを充電します。

ホテルみち潮に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
真珠取り体験、横山展望台での景色の鑑賞どれも一生懸命、仲間と楽しみました。
そして、ホテルみち潮に到着しました。たくさんの活動で子どもたちに疲れも見えますが、まだまだお待ちかねの活動が待っています。

日本のリアス海岸

画像1 画像1
画像2 画像2
横山展望台から見る絶景に、子どもたちは感動しています。普段何気なく見る雲もここでは、素敵な景色の大切な一部です。
実際に見るリアス海岸は見応え十分です!

9月14日の給食の献立

画像1 画像1
●大豆入りキーマカレーライス(米粉)
今日使用しているカレールウは米粉を使用しているので、小麦アレルギーの子どもたちも一緒の献立を食べる事ができます。
また、新食材の「豚レバー(チップ)」を使用しています。カレー粉で炒める事で食べやすくなるよう調理されています。
どの学年でも子どもたちに大好評で、教室では、おかわりの長い列ができていました。
●きゅうりのサラダ
●洋なし(カット缶)
●牛乳

令和5年度 PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度PTA給食試食会が開かれました。

真田山小学校から栄養教諭の先生をお招きして「学校給食」「子どもの偏食・小食」についてご講義いただきました。
早速今日から試してみたくなるような事をたくさん教えていただきました。
ぜひ、ご家庭でも給食について楽しいお話をしていただけたらと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 よも☆よも なわとび週間(13日まで)
2/6 SC C-NET
2/7 3年研究授業・討議会(がんばる先生発表)
2/8 クラブ(最終) 日本語指導
2/9 C-NET PTA実行宇委員会

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう