増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では【店の人々の仕事】の学習をしています。「お店では、どんな人がどのような仕事をしているのだろう?」
 子どもたちは、自分たちの身近なスーパーで働く人々の仕事について考えました。
 今日は地域のスーパーへ見学へ行き、様々なことを知ることができました。
 また、その様子をタブレット端末で撮影をさせていただきました。

真珠はどこに?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠を探しながら、「どーやってできるの?」「え?貝からとれるん?」色々な疑問が出てきました。それを海遊苑の方が、丁寧に答えてくださっています。

第2回 学校協議会を開催します

スペイン村での活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
事前にグループで決めたルートをもとに、協力して楽しみます。
みんなの意見をもとに、決めているため大いに楽しんでいます。また、時間も声かけながら回っており教育する姿も見られます。

バスも私たちも休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サービスエリアに到着しました。大きな渋滞もなく、進んでいます。
バスでは、会話が盛り上がり子どもたちのワクワクが伝わってきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 よも☆よも なわとび週間(13日まで)
2/6 SC C-NET
2/7 3年研究授業・討議会(がんばる先生発表)
2/8 クラブ(最終) 日本語指導
2/9 C-NET PTA実行宇委員会

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう