6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、イワシの生姜醤油かけ、含め煮、炒り大豆、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です。
 理科の学習でした。学習キットを使って磁石について学んでいました。周りにあるいろんな物をくっつくかどうか確かめたり、水の上に磁石を浮かべて方位磁針のように北を向く様子を見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 今日は、ぽかぽかさんに来ていただいて本の読み聞かせをしていただきました読んでもらっている本の世界に引き込まれているのが側から見ていてわかりました
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 プリント類の整理をしていました。プリントのやっていないところは仕上げて先生に確認してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 体育の学習でソフトバレーボールをしていました。なかなかラリーが続きませんが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 ぽかぽかさん読み聞かせ(6年)
2/6 委員会活動
2/8 全児童13時半下校予定(区学校保健協議会の準備・設営のため)
2/9 5年漢字検定
七輪体験

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり