6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

2/5 給食

  ●チキンレバーカレーライス
  ●きゅうりとコーンのサラダ
  ●スイートポテト(新食材)
  ●牛乳
  
画像1 画像1

なわとびカード 全クリア表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(月)

 1月の「なわとびがんばり週間」を中心に、子どもたちが体育や休み時間に取り組んだ、学年に応じた「なわとびチャレンジカード」で、すべての跳び方を達成した児童の表彰がありました。

 全校児童の前で名前を呼ばれ、表彰状を受け取った子どもたちは、とてもうれしそうでした。

シダレウメ

画像1 画像1
 立春の朝。
 葛城、金剛、二山の山並みは未明の降雪で雪化粧していた。

 いつもの散歩道から足を伸ばして、大中公園を訪れると、静御前の碑横の白梅が咲き始めていた。

 雪景色、白梅、白拍子だった静御前・・・何となくつながりました。
画像2 画像2

入学説明会

画像1 画像1
2月2日(金)

 本日、令和6年度入学児童の説明会を行いました。
 参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 入学にあたってご相談などありましたら、学校までご連絡ください。本日お渡しした封筒に電話番号が記載されています。

駅伝!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(木)

 5年生が体育で持久走に取り組んでいます。
 3〜4人でチームをつくり、
 24分間を、
 タスキでリレーしながら、
 できるだけ多くトラックを回ります。
 必ずしも1周でタスキを渡すということではなく、チームで作戦を考えて走ります。

 さかんに「がんばれ!」という声援があがり、走ることが苦手な子も勇気をもらえているようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
学校行事
2/8 クラブ
2/9 日本漢字能力検定(56年)
2/14 学習参観・懇談会(1・3・5年)
児童集会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導