6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

やめろよ

1月30日(火)

 1年生の道徳の授業です。
 友だちがいじめられているときに、勇気を出して「いじわるは やめろよ。」と言えた時の気持ちを考えました。
 友だちと意見を言い合って、考えを交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 給食

  ●筑前煮
  ●ツナとキャベツのごまいため
  ●まっ茶大豆
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

無題

画像1 画像1
 

ウシハコベ

画像1 画像1

 「寒中」ですが、ホトケノザなどと共に、いち早く花をつけ始めている。


画像2 画像2

曲の気分を感じ取ろう

1月26日(金)

 4年生が、音楽で「剣の舞」という曲を鑑賞していました。
 曲がかかると子どもたちは自然と体が動き出し、とても楽しそうに曲を聴いていました。
 曲を「始め」「中」「終わり」に分けて鑑賞し、曲のつくりに気をつけながら、自分なりに感じたことをワークシートにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
学校行事
2/8 クラブ
2/9 日本漢字能力検定(56年)
2/14 学習参観・懇談会(1・3・5年)
児童集会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導