大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

ランニング集会<1・3・5年>

10月31日(火)

 11月16日(木)のランニング大会に向け、2・3校時の間の20分休みに今日から5回程度、学年を分けてランニング集会が始まりました。各自のペースで、ランニングと歩くことを繰り返して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観「人権デー」<1年生>

10月28日(土)

 1年生は「ありがとうをつたえよう」がテーマ。周囲の人への感謝の心や思いやりの心をはぐくむ内容でした。日ごろのお礼の気持ちをメッセージカードに書いていき、保護者の方々も交え心温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観「人権デー」<2年生>

10月28日(土)

 2年生は「あなたの好きな色は?」の問いかけで、男の子と女の子の帽子に色塗りをし黒板に貼りつけていきました。色の選び方に特徴があることに気づくとともに、勝手にきまっているイメージについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観「人権デー」<3年生>

10月28日(土)

 3年生は、パラリンピックがめざすものをテーマに、各グループが事前学習したそれぞれちがった競技について発表しました。児童たちは「ボッチャ」をして楽しんでいる中、最後は、保護者の方も招き入れてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観「人権デー」<4年生>

10月28日(土)

 4年生は、先日地域の方々とともに行った車いす体験をとおして学んだことについて発表しました。車いすを利用する人に対して社会の工夫がどのようにされているかも調べ、自分たちにできることも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 児童集会
6年生と遊ぼう週間(〜16日)
2/9 6年卒業遠足
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】
タグラグビーフェスタ
2/14 4年敬老交流会
代表委員会