保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2月6日 3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の道徳では、富士と北斎について学習しました。
東海道を旅をしながら浮世絵を描いた葛飾北斎が、富士山を描いた気持ちにせまりながら、子どもたちに美しいものに感動する気持ちを大切にしてほしいという心を育てる授業でした。 

2月5日 児童朝会 節分・立春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日5日の児童朝会は、Meetを使ったオンラインによる児童朝会でした。
子どもたちには、節分や立春についての話、1月・2月が一年で最も寒い時期であり、これから春に向かっていくという話をしました。
各学級では、子どもたちはスライドの画面を見ながら、しっかりと講話を聴いていました。

2月5日 オンラインによる児童朝会 スライド資料(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2月5日 オンラインによる児童朝会 スライド資料(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライド資料の一部を掲載します。 

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 2月5日(月)、“節分の行事献立”で「いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳」です。
 新しい季節が始まる日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を「節分」といいますが、とくに立春の前日が知られています。邪気を追い払い、福を呼びよせるために豆まきをし、ヒイラギの葉にいわしの頭をさしたものを玄関に飾る風習があります。給食では、いわし料理やいり大豆が登場します。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より