今日の給食

今日の献立

・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・ご飯
・牛乳

「いわしのつみれ汁」は、いわしだんごをゆでた後、しょうが汁、料理酒で下味をつけ、だいこん、ごぼう、にんじん、青みにみつばを使用したお汁です。
画像1 画像1

2年生 音楽

2年生の音楽の様子です。ピアニカの演奏が上手になってきました。今日は、「かえるのがっしょう」に挑戦していました。追いかけ合いっこも、みんなで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

1年生が、運動場で楽しそうに体育をしていました。
フラフープは、両足を着く。小コーンは、ジャンプして飛び越す。大コーンは、避けながらジグザグに進むなどのルールが決まっていて、一つ一つクリアしながらゴールを目指します。

最後には、コース毎で、フラフープやコーンの並び方を自分たちで考えてチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足オリエンテーリングの表彰

 今朝の朝会では、先週実施された全校遠足のオリエンテーリングの表彰が行われました。優勝は5班の赤グループでした。3位から1位までは順に朝礼台前に来て、記念のメダルを代表委員の児童にかけてもらいました。見ている子どもたちからも、「いいなぁ」の声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

お昼休みの代表委員会の様子です。
休み時間や放課後に、みんなが見ていないところで頑張ってくれています。今日は、作品展で何かできることはないかと話し合ってくれていました。
代表委員会提案で、「だいどう好きな絵ミュージアム」を立ち上げ、全校児童から好きな絵を描いてもらって展示してくれるそうです。
子どもたちの主体的な動きで、学校がより良く楽しくなっていけば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 PTA見守るデー
2/22 クラブ活動4〜6年(最終)
2/23 天皇誕生日

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール