増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月8日の給食の献立

画像1 画像1
●きのこのクリームシチュー
エリンギ、しめじ、マッシュルームが入ったクリームシチューです。
きのこの他にも色々な野菜がたっぷり入っていました。どの学年でも大好評で、ほとんどのクラスの食缶が空っぽになって返却されました。
●キャベツのピクルス
●りんご
季節が感じられる旬の果物献立です。
●黒糖パン  ●牛乳

秋みつけ・おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりなどの秋のものを使ったおもちゃを作りました。作るのもみんなで遊ぶのも楽しかったようで、どちらも笑顔で活動していました。「こまは太いどんぐりの方がたくさん回った!」「マラカスは友だちのものと自分のものでは音が違ったよ。」など色々な気づきもありました。

11月7日の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
ほうれん草、大根、にんじん等、彩りの良い野菜をたっぷり使っています。毎回、子どもたちに大好評の献立で、今日も教室ではおかわりの列ができていました。
●わかめスープ
●いもけんぴフィッシュ
●牛乳

第二回学校協議会報告

第二回学校協議会報告書をUPしました。

よも☆よも11月

画像1 画像1
今日はよも☆よもさんの日でした。
今日は「くまくんとうさくんのふたりでアップルパイ」と「まじょにはクッキーおとうとうさぎ!」の2冊。今日もたくさんの子どもたちが聴きに来てくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/20 作品展(15:30〜) SC C-NET
2/21 作品展(15:30〜) 4年フッ化物洗口
学校協議会
2/22 学習参観・学級懇談会 作品展(13:30〜) 日本語指導 
2/23 天皇誕生日

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう