5年 水の温度とものがとける量

画像1 画像1 画像2 画像2
水の温度を変えると、食塩やミョウバンがとける量に変化はあるのか、予想して確かめています。 

本日の給食2/1

画像1 画像1
クジラの竜田揚げ・まるてんと野菜の煮物・もやしのしょうがづけ・ごはん・牛乳 

新聞委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、新聞委員会による発表がありました。

〇年生に聞きました!アンケートの結果と感想を取材者が書いて職員室前の掲示板にのせてくれています。 

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、今週で一月も終わりいよいよ二月!あと2ヶ月で今年度も終わりです!3学期は6年生から学校行事の準備を引き継ぎ、色々な準備を行なっています。責任感を持って一生懸命やってくれています。

 来週は家庭科の調理実習を行います。ご飯と味噌汁を作ります!作る手順や役割を確認して準備を進めています。美味しいご飯たべれるかな?
 
 寒さに負けず、来週も頑張っていきましょう!

3年生 大谷選手の寄贈グローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国の小学校へ寄贈された大谷翔平選手の寄贈グローブが今川小学校へも届きました。
実際に手にはめたり、タブレットで記念写真を撮ったりと、大谷選手からのプレゼントに子どもたちも大喜びでした。
大谷選手から贈られたグローブ(野球)を通して、子どもたちへ元気に楽しく日々を過ごす喜びや、挑戦することの大切さを感じてくれたかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 歯みがき指導2年
2/22 卒業生を祝う会
茶話会6年
2/26 委員会活動(最終)
シート・椅子準備
2/27 卒業式練習開始

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係