6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習の様子

 6年生の様子です。 
 算数の分割学習で棒グラフについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 国語でカタカナの学習です。「ス」や「マ」の練習をしていました。「ス」や「マ」のついた言葉を発表した後それぞれの文字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です。
 図工の学習です。自分の外靴を描いています。全体の形や配色などをよく見て頑張っています。できた人は切り抜いて台紙に貼って出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 6月29日(木)、今日も元気に過ごしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会

 放課後に研究討議会をして授業の進め方や考え方などを話し合いました。外部講師の先生に物語のつながりや表現などに着目した指導について教えていただきました。次につながる有意義な時間がもてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 クラブ活動(最終)
2/28 4年・5年いじめ予防出張授業

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり