6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習の様子

 1年生の様子です。
 跳び箱運動あそびの学習です。それぞれが挑戦したい高さの跳び箱を選んで跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 図工の学習です。白い粘土に絵の具で着色していろいろな食べ物を作っていました。カラフルな色の飴を作っていたり、ハンバーガーをつくったり、個性がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 2月13日(火)です。今週も元気に頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、豚肉と牛蒡の煮物、なにわうどん、棒チーズ、黒糖パン、牛乳でした。調理員さんにしっかり手渡ししてもらって食材を運びます。調理員さん、ありがとうございます。とても美味しかったです、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

七輪体験3年生

 七輪に火をおこしてお餅を焼いて食べました。火をおこすのにとても苦労していましたが、そうして焼いたお餅はとても美味しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 クラブ活動(最終)
2/28 4年・5年いじめ予防出張授業

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり