すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2年 ザリガニ

2回目のザリガニの脱皮です。
ザリガニも大きく成長しています。
画像1 画像1

2年 算数 

粘土とストローや棒を使って、箱の形を作りました。
辺はいくつ?頂点はいくつ?
楽しく学習しました。
画像1 画像1

6年生 卒業式練習

合唱の練習がスタートしました。講堂内に響き渡る優しい歌声。
とても素敵です!
画像1 画像1

2月27日(火)給食

 今日の献立は、

○すき焼き煮
○さんどまめのごまあえ
○いちご
○ごはん
○牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科

国語科で「資料を見て考えたことを話そう」の学習をしています。
食品ロスについて、資料から分かる事実と自分の体験を結びつけて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/27 ICT支援員
2/28 昔のくらし体験3年生(1〜4時間目・中庭)
代表委員会
2/29 歯と口の健康教室6年生
3/4 19時 PTA実行委員会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times