ヨウ素液で観察

ヨウ素液を使って、インゲンマメの種子にでんぷんがふくまれていることを調べました。
また、自分のノートにヨウ素液を垂らすと、青むらさき色に変化したことから、ノートにもでんぷんがあることを発見しました。
ノートなどの紙には、紙の強度を向上させるためにでんぷんを接着剤として用いられているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気体検知管の使用

6年生は初めて気体検知管を使いました。
気体検知管の使い方を学び、空気の成分について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊のご挨拶

今日は今年度初めて全学年がそろって全校朝会をしました。
また阿倍野区役所地域見守り隊の方々とあいさつをしました。

見守り隊はみなさんが事故やけがをしないように、命を守るために交差点などにいてくれている方々です。いつも見守ってくださって「ありがとうございます」と元気よく言うことができました。

登校するときに見かけたら、「おはようございます」と言うとともに、ルールを守って気を付けて歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
本日:count up1  | 昨日:32
今年度:5038
総数:288423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608