運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

4月19日(水)給食

 今日の献立は、

〇ビビンバ
〇トック
〇牛乳   でした。

 「ビビンバ」は韓国・朝鮮料理で、ごはんの上にナムルや肉をのせて食べる児童に人気の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

画像1 画像1
第一回目の代表委員会が行われました。
テーマは、
「児童会と運動会のめあてを考えよう」です。

たくさんの意見を交流していました!

6年生 給食サポート

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も給食配膳のサポートを行なっています。
今週は一年生も積極的にお手伝いをしてくれています。

一週間ほどで、お兄さん、お姉さんに成長していますね!

ゲストティーチャー登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の学校協議会でのこと。
体力が下がってきており、運動機会を増やせないかという話し合いがあった。
すると、地域の“大淀グローボーイズ”の監督・コーチのみなさんから「教えましょうか!」というありがたいお言葉が!

そして今日、子どもたちにボール投げを教えてくださいました。
教えてもらった後、明らかに上達した子どもたち。
その表情をみていると、うれしい気持ちになりました。

大淀グローボーイズのみなさん。
本当にありがとうございます!

4月18日(火)給食

 今日の献立は、

〇焼きそば
〇きゅうりのしょうがづけ
〇ソフト黒豆
〇1/2黒糖パン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小学校行事
2/29 歯と口の健康教室6年生
3/4 19時 PTA実行委員会
3/6 代表
移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times