運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

12月15日(金)の給食

今日の献立

さけのマリネ 肉だんごと麦のスープ みかん 黒糖パン 牛乳

『さけのマリネ』は、でん粉をまぶして油であげたさけに、玉ねぎの入ったマリネ液をからませています。児童に人気の献立です。『肉だんごと麦のスープ』は、ボリュームがある肉だんごやプチプチ、モチモチした食感の押麦などが入ったスープです。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

12月14日(木)の給食

今日の献立

ケチャップライス スープ じゃがいものバジル焼き ごはん 牛乳

『ケチャップライス』は、ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンをいため、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉などで味つけした具をごはんにかけ、混ぜ合わせて食べます。児童に人気のケチャップ味に仕上げています。『じゃがいものバジル焼き』は、ほどよい塩かげんで美味しかったです。
画像1 画像1

12月13日(水)の給食

今日の献立

いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮もの ごはん 牛乳

『いわしのしょうが煮』は、1人2尾のいわしを切りこんぶ、せん切りのしょうが、調味液といっしょに煮ています。魚の骨までやわらかく煮えていました。『高野どうふの煮もの』は、高野どうふにおだしが、しみこんでいていて美味しかったです。
画像1 画像1

12月12日(火)の給食

今日の献立

豚肉と野菜のソテー はくさいのスープ フルーツ白玉 黒糖パン 牛乳

『豚肉と野菜のソテー』は、豚肉と玉ねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしたソテーです。今日のデザートは、白玉だんごと、ミックスフルーツを合わせた『フルーツ白玉』です。黒糖パンといっしょに美味しくいただきました。
画像1 画像1

12月11日(月)の給食

今日の献立

鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 牛乳

『じゃこ豆』は、ゆでたちりめんじゃこと、でん粉をまぶしてあげた大豆に、甘辛い調味液をからませています。児童に人気の献立です。『かぶのゆず風味』は、冬が旬のかぶを蒸し、タレをかけあえています。ゆず風味のさっぱりとした味つけで美味しかったです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
3/1 卒業を祝う会
3/6 地域子ども会
委員会・クラブ
3/5 委員会活動(最終)
その他
2/29 6年 校庭開放
3/1 スクールカウンセリング
3/4 4年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり