9月11日の給食

今日の献立は
・プルコギ
・トック
・えだまめ
・ごはん
・牛乳
です。
プルコギは牛肉にしょうが汁、すりおろしにんにく、砂糖、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまを合わせて下味をつけ、たまねき、ピーマンを加えて混ぜ、焼き物機で焼いた、人気の献立です。
画像1 画像1

9月11日(月) 築港らんらんらん

 本日は、地域の方々と一緒に「築港らんらんらん」を練習しました。
みんな元気にとても楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 4年生社会見学

 4年生はあべのタスカル(阿倍野防災センター)に行きました。消火器の体験をしたり、煙の中を身を低くして通る体験をしたり、地震が起きた時に気を付けることを学んだりしました。最後に震度7の揺れを体験しました。しっかりとバーを持っていても立っているのが難しいくらい揺れ、地震の怖さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日の給食

今日の献立は
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・黒糖パン
・牛乳
です。
画像1 画像1

9月7日1年生 

パソコンを使ってナビマ(デジタルドリル)をしました。算数の問題を自分のペースでどんどん解く子どもたち。正解するとトロフィーがもらえるので、とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)